準備

3000行近くあるRenderer.cppを一気に移植して、それからテストってのはゾッとしない。小さなテストプログラムで動作を確認しながら進めていきたい。

とりあえず、Renderer.cpp以外を全部コンパイルして一つの.aファイルに放り込んだ。その際に気付いた点をメモ:

  • 使わなないファイル Renderer.cpp / WinMain.cpp / winmain.h / fonts.h
  • コンパイル時の問題
    • stricmpが無いと怒られる → strcasecmp に変更
    • 316行のrowSzがunusedだとwarningが出る → コメントアウト

そんで、Renderer.cppの関数定義の側だけ残して中身を全部捨てってと…
こんなのがコンパイルできました。

#include "Renderer.h"
#include <stdio.h>

int main(int argc, char* argv[])
{
  Renderer renderer;
  printf("video mode count : %d\n", renderer.getVideoModeCount());
}