対策

どういう症状?

↓のダイアログが表示されて、動画が見れない。

Adobe Flash Playerの設定
ローカル記憶領域
res.nimg.jpはコンピュータに情報を保存する許可を要求しています。

リクエスト容量: 1MB
使用中の容量: 82KB

直し方

フラッシュプレイヤーを一旦アンインストールして、インストールしなおす時にローカル記憶領域を無制限にすればOKらしいです。
しかし、インストールしなおすの面倒じゃね?と思ったので、直接設定を書き換える方法でやってみました。コマンドラインの操作に慣れてる人ならこっちの方が簡単かも。

プレイヤーの設定が記録されてる、settings.solというファイルに設定を直に書き込めばOK。ファイルはバイナリなので、スクリプトで一旦テキストにして、終ったらバイナリに戻します。(settings.solをこのエントリに添付できれば話が速いのだけど、はてなPlusじゃないし、しかたないね。)

1. s2x.py をダウンロード

s2x.py - http://osflash.org/s2x

2. settings.solからsettings.xmlを作る
  # python s2x.py -x settings.sol

settings.solファイルは以下のパスにあります。

~/Library/Preferences/Macromedia/Flash Player/macromedia.com/support/flashplayer/sys/#res.nimg.jp

3. settings.xmlをアップデートする

↓みたいに、klimitの値を1000にします。

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<solx sol_name="res.nimg.jp/settings" std_author="iceeLyne" std_version="0.75">
	<data name="allow" type="boolean" value="false"/>
	<data name="always" type="boolean" value="false"/>
	<data name="klimit" type="number" value="1000.0"/>
</solx>
4. settings.xmlをsettings.solに戻す
  # python s2x.py -s settings.xml

もうちょっと詳しい説明

↓のページで詳しく解説されてます。

"Flashの「ローカル記憶領域」をSOLで直接変更する方法 - ubuntu flash sol s2x.py"
http://www.watanet.org/~chihiro/index.cgi/linux/ubuntu/20100214_ubuntu-flash-plugin-local-storage-settings-issue.html